録画のデータは必須でしょ!「タイムシフト視聴調査」は10月開始。

録画のデータは必須でしょ!「タイムシフト視聴調査」は10月開始。ようやくきたか ってかんじ。

視聴率、録画も本格調査へ 公表に消極的な局も
http://www.asahi.com/culture/update/0805/TKY201308050280.html
→ テレビ番組の視聴率を調べるビデオリサーチ社が、
録画して番組を見た人もカウントする「タイムシフト視聴調査」を
10月から本格化させるとのこと。録画で見る人が増えているのに合わせ、
視聴の実態をより正確にとらえたいとの狙いがある。

たしかにリアルタイムで見ている番組って少なくなった。
むしろ好きなモノほど録画してみている現実がある。

定期的にみている番組の中で生でみているもと録画しているものに分けると、

生→「ニュースウォッチ9」「ニュースWeb」「八重の桜」「アド街ック天国」「もやさま」
録画→「きょうの料理」「孤独のグルメ」「テレビ体操」「サラメシ」「ドキュメント72h」「おさるのジョージ」「八重(ときどき)」

NHKとテレ東ばっかだな!
生でみるものは録画してもしょうがないニュース系とたまたまみやすい時間なもの。録画してもみたいかというと…いや、別に。
録画するのはライフスタイル的に生ではムリだけどちゃんと時間をとってみたいもの。

「好きなテレビ番組は?」と質問されたら、録画の方を胸張って差し出すね。調査してほしいのはこっちだよーって。

そういえば八重とか好きすぎて生で観る上に録画もするんだけど、けっきょく録画したのはみないのでいつのまにかやめてしまった。ドラマは一度みれば十分みたいだ。

女子中高生だったころはテレ東6時からのアニメに間に合うよう、毎日一生懸命いろいろなことを切り上げる日々だった。
年とともにそれが面倒になってきて、今に至っている。

原因はネットじゃないかなあ。インターネットが一番の情報源になって、情報やコンテンツはいつでもみられるのが当たり前になった。そうしたらコンテンツに自分を合わせるのがバカバカしくなってしまった。

テレビは主食じゃなくておやつ。あれば楽しいけど別に必須ではない。働き盛りや子育て世代ほど、似たような発想なんじゃないかと…。

タイムシフト視聴率は時代に合った提案なんじゃないすっかね。10月から始まるらしいので、従来型の視聴率測定結果とどうちがってくるか楽しみだ。